商品説明 | 「クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包」は、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに効果がある風邪薬です。医薬品。 | ||||||||||||||
使用上の注意 | ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください。 (1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (2)生後3ヵ月未満の乳児 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人:排尿困難 (8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合
| ||||||||||||||
効能・効果 | 風邪のひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、身体のふしぶしが痛い場合の次の諸症:感冒、鼻かぜ | ||||||||||||||
用法・用量 | 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
**用法・用量に関連する注意** (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 | ||||||||||||||
成分・分量 | 成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。 麻黄湯エキス粉末M:800mg (マオウ・キョウニン各2.5g、ケイヒ2.0g、カンゾウ0.75gより抽出) 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 **成分に関連する注意** 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 | ||||||||||||||
保管および取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 | ||||||||||||||
麻黄湯(マオウトウ)/漢方薬とは | 比較的体力の充実した人で悪寒、発熱、頭痛、関節痛などの症状がみられる場合の風邪、インフルエンザ、喘息、関節痛、関節リウマチなどに用いられます。カゼのひき始めでゾクゾク寒気がし、発熱やふしぶしの痛み、頭痛などをともなうときに用います。痛みを発散して治します。体の弱っている人には不向きです。 漢時代の傷寒論および金匱要略という古典書で紹介されている処方です。 | ||||||||||||||
広告文責 | 株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃 |